2016-01-30
ナギサビール:アメリカンウィート

スポンサーリンク
ナギサビール
結喜菜初登場です!
「ナギサ」という名前なのですが、3代引き継がれている
歴史経緯があります。
お祖母様は「ナギサ」という旅館を経営
お父様はこれまた「ナギサ」という散髪屋を営み
この「ナギサ」を受け継ぐことを思い、ご兄弟で「ナギサビール」を
生まれ育った和歌山県の白浜に開業しました。
ビールを造るためにアメリカに渡り勉強。
醸造設備もアメリカから輸入し醸造をしています。
ナギサビールは原材料にこだわりを持っています。
麦芽(100%)
ホップ(5種類)
酵母と発酵(高凝集性(沈降性の良い)の酵母)
仕込み水(富田の水)
どれをとっても外せない大切な原材料です。
ナギサビール:アメリカンウィート
5% IBU:13
アメリカンウィート
ウィートというのは小麦を使った軽やかなビールのことです。
小麦だとドイツのヴァイツェンのアメリカ版ですね。
アメリカ版の特徴というとヴァイツェンに比べると
エステルやフェノールなどのアロマは無いので飲みやすいです。
しかも口に含んだ瞬間の滑らかさに驚きます!!
アメリカンと言っているだけあり飲んだ後にはホップの苦味が
余韻の残す感じで残るのが心地いいです。
ナギサビールさんのアメリカンウィートは
世界最高級といわれるチェコのホップ「ザーツ」をふんだんに使用。
苦味は少なめでスッキリです。
関連記事
Comment