ブリュードッグ : バガボンド ペールエール / BrewDog : Vagabond Pale Ale

「プロトタイプチャレンジ」
昨年の優勝作「バガボンド」が
定番商品になって帰ってきました。
このバガボンドペールエールはダイエットブームで注目されている
「グルテンフリー」のペールエールなんです!!
ダイエットしている方にこそ美味しいビールを~~~♪
グルテンというのは穀物の胚乳に含まれるタンパク質の一種です。
このグルテンは胚乳内の貯蔵タンパク質のグリアジンとグルテニンを
水分の間で反応させると結びついてグルテンとなります。
パン生地などが小麦粉に水を足すと粘り気が出るのはこのせいです。
ダイエットとグルテンがどんな性質上の関係かというと
グルテンの中に含まれる「グリアジン」という物質には
食欲を促進させる働きがあり、パンやスイーツを食べだすと
止まらないという現象を起こす。小麦に入っているアミロペクチンは血糖値を急上昇させる
働きがあるため「糖化」を促進させる。小麦を食べると血糖値が急上昇し、それを下げるための
インスリンが過剰に分泌されると、脂肪を溜め込み、
結果として太りやすくなってしまいます。
シミやシワといった老化の体内時計を早めることにも。
良くダイエットの言葉として「グルテンフリー」と言われますが
これらの事を踏まえて使われています。
そして「バガボンド」という言葉ですが
これは「ならず者、放浪者、気ままな」など自由な感じの意味合いがあります。
ブリュードッグらしく気ままに型にはまらないペールエールなんですかね!?
ブリュードッグ:バガボンド ペールエール
4.5% IBU:55
ペールエール
BrewDog : Vagabond Pale Ale
色はとってもクリアーです。ホップはセンテニアルとアマリロを使用していて
共にシトラス系のアロマで共通な部分がありますね。
やはりファーストでスイートなシトラスを感じます。
更にピーチやパイナップルのようなフレッシュ感
バナナやアプリコットのような熟成感
そんな香りも感じて楽しめます。
そしてフィニッシュにかけては、やはりブリュードッグらしい
ビターでホッピーな感じです。
IBUが55ですが、そこまでの強さは感じません。
もう少しマイルドな感じが、このアルコール度数とピッタリなんです!
さすがブリュードッグですね。
先日、ジェッピー(ジェームズ ワット氏)が日本に来日してましたねぇ~~。
多くのファンが彼に会いに行ったんでしょうね。
写真は今ほど知名度もなく、クラフトビールという言葉が広まっていない頃
スコッツマンにも来てくれてました!
スコッツマンのいたるところに落書き(サイン)をしていったジェッピーです♪